アンニン?木綿?
自分がauを使っていたら絶対買っていただろう、INFOBARのANNIN。
真っ白なデザインが可愛いくてたまらない。
でも、持っている人間は見かけたことは無かった。
しかし、つい最近女子高生がピンクパンサーをぶら下げて持ち歩いているのを見かけた。
超可愛い!・・・あれっ?
なんか既に傷だらけなんですけど・・・。
杏仁豆腐っぽいからアンニンなんだと思うけど、アンタのアンニンどうみても木綿豆腐ですから!残念!!
携帯電話の扱いは異性の扱いと一緒らしいですよ。
機種をすぐ新しいのに変える人は彼氏彼女もコロコロ変えるし、雑に扱う人は大切にしないし、ってね。
ちなみに自分は、去年FOMAに変えたときに電波が弱かったのをカバーするために、元使っていたD502iをつい最近までデュアルコールで使用していましたが、未だに傷も少なくキレイです。(何のアピール??)
そういえば、車の扱いも一緒とかいう話もあったっけ?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 電話だらけの聖域(2009.07.05)
- 日曜大工? lc-1をLX3に取り付ける(2009.05.17)
- 不便という事(2008.12.17)
- 携帯、水没しました・・・(2008.12.13)
- 誰もが見たことがある、あの草原(2008.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちなみに僕はpreminiに変えました(発売日に)。
>携帯電話の扱いは異性の扱いと一緒らしいですよ。
preminiは「発売日の朝に電器店にいって買い」ましたが「よく落としました」。そして「この小ささに飽きて」きました。はて、僕の異性の取り扱いとの共通点は…?(汗)
投稿: シンロー | 2004/09/27 20:36
>シンロー
「発売日の朝に電気店に行って買い」→初物好き
「よく落とした」→雑な扱い
「小ささに飽きて」→飽きっぽい。もしくは巨乳好き。
決まりでしょう。
前の携帯をどれだけ長く使っていたかが最後の砦だな。
投稿: sumito | 2004/09/27 21:26
私の場合京ぽんですが。
・予約して発売日にゲット(新発売は早々に買う)
・これで7代目
・スペック重視
・クリップの付いたストラップで、落とさないように
さてどうでしょう???
投稿: えり | 2004/09/28 11:59
>えり
「予約して発売日にゲット」→転校生は事前にチェックして、即ゲット!
「これで7代目」→目移りが激しい。
「スペック重視」→見た目より中身。
「クリップの付いたストラップ・・・」→束縛が激しい。
7台のうち何台が同時に使われていたかが心配。
投稿: sumito | 2004/09/28 12:33
同時にはないです。
そして、切れ目なく。
投稿: えり | 2004/09/28 14:05