SMクラブの携帯
世の中にどれだけテレビ電話を望んでいる人間が居るだろうか?
おそらくそれほど多くないだろう。
機能がついている携帯を持っていたら使うだろうか?
それも多くないだろう。
だってだってテレビ電話って2倍に近い料金がかかるんですよ!
必要ないじゃん。無駄じゃん。
昔から言っているけど、携帯にカメラとかカラー液晶とか余計な機能は要らないんです。
シンプルで格好良い携帯が欲しい!
ドコモの携帯は3Dサラウンドスピーカーだとか、携帯にとってどうでも良いような機能ばかり開発して、大きく宣伝している。
Felica対応はすばらしいと思うが、それ以外は要らない。
話はそれたけど、散々文句を言っておきながら、今使っている携帯はテレビ電話がついている。
当時のFOMAには選択の幅がほとんどなかったからだ。
何故かテレビ電話のワン切りも時々かかってくる。
テレビ電話でかかってくると画面にマークが出るのでわかるんです。
ワン切りでもなくて、非通知でかかってくるテレビ電話も何度かありました。
出たら一体何が起こるんだろう??
テレビ電話をしている人を外でたま~に見かける。
この2年で3回見た。
3回目は唯一の女の人だった。
その女の人は満面の笑顔で携帯に向かってバイバイをしていた。
「うわ~、携帯に向かってバイバイしてる。恥ずかし~。」
自分が一緒に歩いていた友達に向かってそう言った瞬間、友達が驚いていた。
「あ!○○さん!!」
知り合いだった。
そして向こうも恥ずかしいところを見られたと言いながら顔を真っ赤にしていた。
旦那さんがうるさい人で、一緒に居ないときは時々電話をかけないといけないらしい。
それでテレビ電話を持たされてるんだってさ。
結局テレビ電話の意味って拘束することだけな気がした。
そう!テレビ電話は新しいSMグッズだ!!
そしてそれを強く推進しているドコモはSMクラブだ!
そうに違いない。
すまん。俺はMだけどテレビ電話の屈辱には耐えられないよ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 電話だらけの聖域(2009.07.05)
- 日曜大工? lc-1をLX3に取り付ける(2009.05.17)
- 不便という事(2008.12.17)
- 携帯、水没しました・・・(2008.12.13)
- 誰もが見たことがある、あの草原(2008.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
携帯って拘束するための道具だよね。
科学って人間が楽をして生活を豊かにするために
あると思うんだけど、
携帯電話はプライベートと仕事の境界線を
曖昧にしただけだと思う。
なくては困るけど好きじゃない。
会社から渡された携帯は「首輪君」と名づけてある。
投稿: QA | 2004/12/20 14:42
>QA
そうそう拘束具だよね。
でも、今の時代に携帯が無かったらって考えると、
それはそれで想像つかない。
会社の携帯は普段ほとんど使わないから気にしてなくて、
いつもかかってきても一切気付かない(笑)
投稿: sumito | 2004/12/20 15:23
無くては困るよね。
でも、機能盛りだくさんはどうかと。
あんなに色々いらないから安くてかっこいいの出してくれ。って思う。
デザインが悪いよ。なにしろ。
会社の携帯は家でくつろいでると
部長の娘さんからいたずら電話がかかってくる・・・
2歳だっけかな?
18年後にいたずら電話してくれないかな・・・
投稿: QA | 2004/12/20 16:37
>QA
次から電話に出るときは、
「ゾウのマークの松本引越しセンターです」と名乗ってください。
でもキリンさんの方がもっと好きです。
投稿: sumito | 2004/12/20 17:10
それ良いね!
使ってみよう。
でも、ワン切りなんだよね・・・涙
そういえば昨日、非通知のワン切りがあったな・・・
何がしたいんだろ?
投稿: QA | 2004/12/20 21:55
じゃあ、対抗してニャー切りで。
投稿: sumito | 2004/12/21 10:05
寒い・・・
寒いよーーー
投稿: QA | 2004/12/21 18:51
>QA
そりゃあアンタ、今は冬ですから!残念!!
ワン斬り!!
投稿: sumito | 2004/12/21 20:14