沙悟浄の立場って・・・
重要人物などは、一発で漢字変換が出来るようになっているという先日のブログから発展した話。
相変わらず「毛沢東」とか中国系の漢字変換ばかり思いついてしまうのだが、ふとあることを思い出した。
「ドラえもん」ってちゃんとカタカナとひらがなが別れて変換されることを。
前から気づいていたけど忘れてた。
それに関連して他のアニメキャラも試すことにしました。
まずは国民的なところから「サザエさん」。
これは成功。というより間違えようが無い?
「キン肉マン」は失敗。
(国民的なところから実験するんじゃなかったの??)
「孫悟空(ドラゴンボール)」は成功。
っていうか、これは西遊記の孫悟空として認識されていると思う。
ん?西遊記かぁ。じゃあ他の旅のメンバーはどうなんだろう?
「三蔵法師」→これは成功。
「猪八戒」→これも大丈夫。
な~んだ。西遊記は全部大丈夫そうだ。
「沙悟浄」→ ・・・出ない。
こら~!河童は仲間ハズレかぁぁ?!
河童はブタ以下ですか??
きゅうりが好物だからって馬鹿にするなって感じです。
それとも河童が想像上の生き物だから??
(注意:河童という設定になっているのは日本だけです。)
どうやら彼はオマケキャラらしい。
桃太郎のイヌ・サル・キジのような同レベル扱いではないっぽい。
かわいそうな沙悟浄。
マイクロソフトには夜な夜な河童の霊が出るとか出ないとか。
余談ですが、原宿の「原宿餃子楼」は激安かつ激ウマの餃子屋ですが、私はそこのサイドメニューの「きゅうり」が大好物です。
ぶつ切りになったきゅうりに味噌のようなものがかかっているだけなんですけど、そればっかり食ってます。
おそらく私の前世は河童です。
タモリの前世も河童。
あっ、「タモリ」も一発で変換できる!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 新しくブログ始めました(2010.08.15)
- Twitterと連動した リアルタイムドラマ(2010.02.13)
- ミニチュア風写真で遊ぶ - TiltShift Generator -(2009.09.21)
- jojo顔メーカーで遊ぶ(2009.08.01)
- 全裸ブーム(2009.06.14)
「話のネタ」カテゴリの記事
- ハロウィン剥き(2009.11.01)
- よく気が付きましたね(2009.07.19)
- 迷惑駐輪をなくす方法(2009.01.31)
- 冬の寒い浴室をすばやく温かくする方法(2009.01.07)
- 裁判員になるのにお金かかるって知ってました??(2008.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
豚も豚で意外と苦労してるのよ。
ちなみに東京Xって豚は、とにかく美味いらしい。
あ、それとこの場でハッキリと言わして頂く。
太ってる人をみてすぐブーブーと言うのは
やめてくれ!!
実は、家で泣いてます。。。
投稿: マル | 2005/01/15 22:41
>マル
東京Xは初めて聞いた。
食べてみたいわぁ。
投稿: sumito | 2005/01/16 11:05