納豆牛乳かけご飯を食らう
先日のブログ「納豆牛乳茶漬け」の続き。
前回予告した通り、ついに納豆牛乳かけご飯を食した。
まずはその時の作り方から。
1、温かいご飯の上に普通に醤油で味付けした納豆をのせる。
2、その上から電子レンジで温めた牛乳をかける。
たったこれだけ。
これだけでグルメ界のリーサルウェポンとも言うべきあの納豆牛乳かけご飯の出来上がりさ。
「マイケル本当かい?」
マイケル 「やあジョージ、本当さ。」
ジョージ 「すごいやマイケル!」
マイケル 「見てくれよジョージ、この白骨温泉を彷彿とさせる純白の汁に浸るご飯と納豆の優雅なたたずまいを。」
ジョージ 「うわ~、雪山で温泉に浸かるサル達のように究極の癒しを手に入れた瞬間って感じだね。」
マイケル 「そうさジョージ。この純白は白骨温泉と違って混ぜ物は一切無いからね。」
ジョージ 「それなら育ち盛りの子供達にも安心だね!」
マイケル 「いいかいジョージ、この納豆と牛乳の組み合わせはビタミン・ミネラル・カルシウムたっぷりで朝からこれを食べれば一日中元気100倍さ!」
ジョージ 「すごいや!マイケル!!これならもうジャイアンに苛められないで済むね!」
マイケル 「おいおいジョージ。またジャイアンに苛められたのかい?でもね、これを食べればジャイアンなんかけちょんけちょんさ!」
そんなやりとりが、深夜のテレビから聞こえてきそうな勢いだ。
早速、納豆の山を崩して軽く混ぜてみる。
そしてお茶漬けのように勢い良く口へかきこむ。
そのファーストインプレッションは・・・、
「ぎゃふん」
こんな感じ。
むしろ、そう言ったかもしれない。
やはりというか何というか、納豆カレーのような感動と興奮を与える味ではなかった。
まず、何となく味が足りない感じだった。
納豆の上から牛乳をかけたので、納豆の周りの美味しいネバネバ部分が洗い流されてしまった感じだ。
納豆は後から乗せて、混ぜずに食べたほうが良かったかもしれない。
そんな後悔をしつつ、塩をパラパラっとかけると良いという情報を思い出した。
実際にかけてみると確かに美味くなった。
結論として、牛乳は少なめで納豆は後から、納豆の味付けは濃い目が良いかもしれない。
そして、塩サバなんかを添えたら絶品かもしれない。
次回、「納豆牛乳かけ塩サバ丼」
乞うご期待!!(多分やらない)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- つめしろ、とろだく、お湯割り(2008.09.28)
- 寺井 & 出川(2008.03.20)
- キュウリ+ハチミツ=???(2007.06.26)
- ジャンクフードドリーム(2007.02.14)
- 納豆牛乳かけご飯を食らう(2005.02.15)
「話のネタ」カテゴリの記事
- ハロウィン剥き(2009.11.01)
- よく気が付きましたね(2009.07.19)
- 迷惑駐輪をなくす方法(2009.01.31)
- 冬の寒い浴室をすばやく温かくする方法(2009.01.07)
- 裁判員になるのにお金かかるって知ってました??(2008.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゴメン初めに謝るわ。。
俺、無理。
投稿: マル | 2005/02/15 13:20
あー、食っちゃった!食っちゃったよ!
投稿: shinro | 2005/02/15 16:40
私の方が先にやろうと思ったのに・・・
ちっ
しかも昨日の夜、納豆と牛乳を実家からぱくってきたのに・・・
さき越されたぁ!
今夜絶対やる。
味濃い目で。
ねぎも刻んで!
投稿: maki | 2005/02/15 18:09
>マル
いいから黙って食えって。
>shinro
反則負けです。
>maki
俺は土曜に食っちゃったよ(笑)
今頃食べている頃かな??
ダンナにも無理矢理でも食わせてやってください(笑)
投稿: sumito | 2005/02/15 20:25
まずそう・・・
どっちも好きなものだけどさぁ
好きだからって、一緒にしたら美味しいとは限らない気がする・・・
食べたくないよぉー
投稿: QA | 2005/02/16 09:11
もちろん一人でやった!
詳細は後ほど私のブログにアップする!
こうご期待!
投稿: maki | 2005/02/16 10:33
>QA
一緒にすれば良いってもんじゃないのはわかっているけど、
それにあえてチャレンジするのが男のロマンってやつだろ?
>maki
一人で食っちゃったかぁ。
ダンナの味のある表現で、
納豆牛乳かけご飯がどう表現されるかも見たかったかも(笑)
ブログ期待してます☆
投稿: sumito | 2005/02/16 10:58
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めっちゃきしょいわー・・・
投稿: satokoala | 2005/02/19 23:08
>satokoala
考えるな!感じろ!
投稿: sumito | 2005/02/20 11:40
あ、自分の記事にリンクつけただけでトラバが飛んだ。
ソネブロは運命をかけたメンテナンス作業に入りました。
果たして生きて戻ってくるだろうか…。
投稿: shinro | 2005/02/24 13:46
>shinro
そういう設定があるからそれにしてるんでしょ?
障害から開放されるといいね。
so-netの問題は障害とスキンだけなんだけどなぁ・・。
投稿: sumito | 2005/02/24 17:52