僕と彼女と新しい彼 (後編)
激しく前フリの長かった前回の続き。
会社という組織、または業界という組織、そういった関係の中で本音ではない声で何かを追い詰めさせる裏の力。
そういったことに憤りを感じる中で、ふと思い出した前の彼女。
もう、学生の頃の話なので4,5年前に別れた彼女。
付き合っていた期間は1~2年くらいだけど、実はその間にも2回別れているので実質は8ヶ月くらいだっただろうか。
そういう感じだったので、最後に別れた後も会うことは無かったけど何回か連絡をとることはあった。
そして別れて1年近くになる冬のある日に電話をかけた時のこと・・・。
(学生ってやっぱり夏休みとか冬休みとか長期休みがあるから暇になって人恋しくなったりするのかもね。)
彼女:「もしもし。」
俺 :「もしもし。ひさしぶり。あ、今平気?」
彼女:「あ・・、えと、うん、ごめん。ちょっと今無理・・・。」
俺 :「あ、そっか。じゃあ、また連絡します。」
最初の「もしもし」から声が変だったのがすぐわかったので今平気なのか聞いてみたんだけれど、やっぱり状況的に良くない場面だったらしい。
それから約10分後、突然彼女のほうから電話がかかってくる。
そしていきなり告げられた言葉・・・、
彼女:「今、大切な人が居るので、もう2度と電話しないでください。」
俺 :「そうなんだ・・・。わかった。ごめんなさい。お幸せにね・・・。」
彼女:「ありがとう。ごめん。」
別に、よりを戻そうとかそういうことで電話しているわけじゃなくて、ただ普通に近況を話したりしたかっただけなんだけど、わざわざかけ直してまで2度と電話するなとか言う必要無いんじゃない?
状況から察するに、1度目の電話の後に横に居た新しい彼から「今の誰だよ?」みたいなことを聞かれて、そこから「何で連絡とってるの?」みたいな喧嘩に発展したんだと思う。
そして彼氏が「もう2度ど電話かけてくるなって俺の前で言え。」みたいな感じのことを言ったんだと思う。
それで彼女が直ぐにかけなおしてきて、わざわざあんなことを言い出したんだと思う。
(と、自分的に良いほうに解釈している。)
言わされただけなんだろうなということを、前回書いた通りのライブドアとニッポン放送とのやりとりを見ていて思い出した、それだけ。
この心の狭い悲しい男とニッポン放送のやってることって同じなような気がして・・・。
あれ以来、本当に一切連絡もとってないし会ってもいない。
自分の目の前で無理矢理に完全に縁を切らせようとする心の狭い男と未だに続いているかどうかもわからない。
人間だから嫉妬はするかもしれないけど、そこはやっぱり相手を信頼することが必要であって、相手に強要するようなことじゃないと思う。
人の心を無理に動かそうとすることは悲しいこと。
恋愛も求めるものじゃなくて与えるもの。
だから自分が相手を信頼することが出来てから、初めて相手からの信頼に繋がるんだと思う。
堀江さんもお金で買う行為は間違ってないと思うけど、頑固ジジイ達の心を動かすにはちょっと無理矢理すぎたのかもしれない。
P.S. 最後に激しくキレイにまとめてますが、電話の向こう側の状況は完全に自分にとって都合の良い妄想でありフィクションです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三つ子のプレーリードッグが誕生って・・・(2009.05.30)
- 地下鉄に吹き荒れる風(2009.05.24)
- 中国産のウーロン茶(2009.06.13)
- 衣食住のバランス(2009.04.19)
- 続 水着と下着(2009.03.14)
「恋愛」カテゴリの記事
- 僕と彼女と新しい彼 (後編)(2005.03.11)
- 僕と彼女と新しい彼 (前編)(2005.03.09)
- 寝る女(2005.02.09)
「話のネタ」カテゴリの記事
- ハロウィン剥き(2009.11.01)
- よく気が付きましたね(2009.07.19)
- 迷惑駐輪をなくす方法(2009.01.31)
- 冬の寒い浴室をすばやく温かくする方法(2009.01.07)
- 裁判員になるのにお金かかるって知ってました??(2008.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
俺泣いたよ。
今、会社だけど。
>今、大切な人が居るので、もう2度と電話しない でください。
これは、心に響く物があるね。
投稿: マル | 2005/03/11 16:25
>マル
お涙ありがとう。
ズキューンって来きたよ~。
投稿: sumito | 2005/03/13 00:09
「もう2度と電話するな」ってこたぁねえよなぁ…。
自分もたまに昔の彼女に電話したくなるけど、
「未練がある」と思われるんじゃないかと
電話をためらいます…。
投稿: shinro | 2005/03/14 14:21
>shinro
2度と電話するなってきついよね。
絶対言わされたんだよ!(と思いたい。)
昔の彼女への電話は分かれ方によるかもね。
投稿: sumito | 2005/03/15 11:10
sumitoさんおひさしぶりです。
まいちぃです。
なんかずーんときましたわ。。。
「人間だから嫉妬はするかもしれないけど、そこはやっぱり相手を信頼することが必要であって、相手に強要するようなことじゃないと思う。
人の心を無理に動かそうとすることは悲しいこと。
恋愛も求めるものじゃなくて与えるもの。
だから自分が相手を信頼することが出来てから、初めて相手からの信頼に繋がるんだと思う。」
ここ、相当共感できます。
もし、トラックバックすることになりましたらよろしくです。
投稿: まいちぃ | 2005/03/15 14:32
>まいちぃ
超お久しぶり&コメントありがと~!
共感してもらえて嬉しい。
でも半分妄想の世界ですから(笑)
TBがあるのを楽しみに待ってるよ~☆
投稿: sumito | 2005/03/15 15:51
泣きそうになりました。
前の彼女と私、、同じタイプの男性と付き合う傾向がありますわ。。
しかも今の状況と酷似していて・・。
まーそんな狭い心の男とは付き合ってられませんがね~。笑
同じく以下共感・・・
「人間だから嫉妬はするかもしれないけど、そこはやっぱり相手を信頼することが必要であって、相手に強要するようなことじゃないと思う。
人の心を無理に動かそうとすることは悲しいこと。
恋愛も求めるものじゃなくて与えるもの。
だから自分が相手を信頼することが出来てから、初めて相手からの信頼に繋がるんだと思う。」
投稿: sakaiR | 2007/09/06 11:45
>sakaiRさん
どっちの状況に酷似しているんだろう・・。
共感してもらえて嬉しいです〜。
心の狭い男に要注意ですぞ。
投稿: sumito | 2007/09/06 19:09
どっちの状況に酷似しているかは・・・・いえません・・
心の狭い男って付き合ってみないと、
なかなか判らなかったりしませんか??
投稿: sakaiR | 2007/09/06 19:53
>sakaiRさん
確かにつき合ってみないと、
わからない部分ってあるかもですね〜。
でも、その前にわかるように嗅覚を鍛えないと。
投稿: sumito | 2007/09/07 08:27
嗅覚の鍛える為には、、、あれですね。
つーか嗅覚って鍛えられるのでしょうか??鍛えられたら
私新宿にお店だしますよ。
投稿: | 2007/09/14 14:30
>sakaiさん?
あれって何でしょう??(笑)
何のお店??!(笑)
投稿: sumito | 2007/09/15 12:18