三つ子のプレーリードッグが誕生って・・・
「三つ子のプレーリードッグが誕生した」というニュース。
それを見たときの個人的な感想。
プレーリードッグについてそもそも詳しい人がどれくらい居るのかわからないですが、多分そんなに居ないと思います。
そういう自分も良くわかっていないのですが、そんな私も「三つ子誕生!」という勢いの感じるタイトルに始めは「へぇ〜、すごい」という第一印象。
でも、その直後に感じる違和感。
三つ子が生まれることがすごいの??
という変な疑問。
だって、犬とか一度にたくさん子供生むし。
プレーリードッグっていう名前の後ろにドッグがついているくらいだから、犬みたいに沢山産んでもおかしくないかもしれないし。
という勝手な発想。
ところで、犬とか一度に沢山産んでいるのは10つ子とか呼んで良いのでしょうか?
あれは双子とか三つ子とかそういう概念には当てはまらない?
もちろんプレーリードッグが犬の種類とは違うのはわかっているのですが・・・。
プレーリードッグの三つ子がすごいのかどうかわからないという疑問と、犬とかのアレはどういう扱いになるんだろうという疑問と、色々とモヤモヤが残るニュースでした。
あぁ、くだらない。
リンク: 雑記帳 プレーリードッグの三つ子誕生 福岡「動物の森」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース.
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三つ子のプレーリードッグが誕生って・・・(2009.05.30)
- 地下鉄に吹き荒れる風(2009.05.24)
- 中国産のウーロン茶(2009.06.13)
- 衣食住のバランス(2009.04.19)
- 続 水着と下着(2009.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント